ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シュガー
シュガー
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2008年09月20日

今日はいつもの防波堤でロックンロール(笑
まず先端でソイ狙い。何投かしてシラミヒット(^O^)
そして激フッキング、ピキ えっ!?
変な音が、、、。
まぁいいや
ちびソイGET!!

またまた激フッキングピキ あっもしかして
前折れて補強したところが、、、。

ポッキリ あぁ〜〜

簡単に直せるから
いいけど〜

予備のロッドを取りに一時帰宅。

昼飯持ってLet's go 外海を攻めていると
ゴン フッキング!!

がっのらず、

今日の八割がこんな感じでした(T_T)

そして穴の中で、
ゴン ガッツン
よっしゃ〜、のった〜
グングングン
おっなかなか良さそうだぞ〜(^O^)/
とっ思った瞬間に

ゴゴゴゴゴォ〜
えっ!?

なにこれ!?

ヤバイo(><)o

ブチッ あああぁ〜。

フック外れたぁ〜
しかも曲がってる〜
曲がり方からして、
たぶん貫通しないでただ乗っかってるだけの状態だったと思います
おもいっきりフッキングしたのに〜(T_T)

ほんの数十秒の事でした。

明日は用事があるのでいけませんが必ずリベンジします(^O^)/

では、さらば
  



2008年09月14日

今日の釣果ですo(^-^)o
サイズはでなかったけと゛楽しかったからいいや
  



2008年09月14日

今日ははよからロック!!ポイントに着き準備完了〜

キャスト〜〜〜〜。


うん? 飛ばない、、、。なぜだぁ〜


そのまま続けていたら、
あっ!!
ブレーキMAX。
その後飛距離はもとにもどりました(^O^)


しかし釣れねぇ〜〓


西防へポイント移動(^O^)/テトラのぼるきしないので内海側を攻めてみます。


ちびっこいソイが釣れますねちっこくやってマカジやらドンコやらいろいろ食ってきました。


がっしかし。ちびばっかり

そしたら初めて来たという方と話しいっしょに釣っていたら、その方42ぐらいのマカジGET(^O^) 俺はシラミ〓


そして俺が帰ろうとしたらなにかをかけて、あがってくると、、、シラミだ。


うん!?口からなんかでてる!! ウグイ!?

20ぐらいありそう
写真はあとでまとめて載せます!!


こんな感じで楽しめましたよ(^O^)

あっ あとコマイも釣りました明日はライトタックルも持って出撃します(^O^)/

では(ノ><)ノ
  



2008年08月23日

今日はひさびさにいつもの防波堤に行ってきまた。
まずソイ狙いで先端までいき前に釣ったときと同じように内海に投げると35ないくらいのソイが釣れて後はお馴染みのが釣れました。で、寒いしソイ釣ったからいいやと思いもどりながらシラミを釣っていたら、なぜか外海が気になる。
で、一投して穴に落としこんでちょんちょんやっていると、モワ〜ンときて竿をたてるとめっちゃ重い!!そしてフッキングするとゴンッそして無理矢理引きずり出すと海面にヌワァ〜ンとなまらデカイマカジカが!!すかずフィッシュクリッパーを出して海面近くまでいき水をかぶりながら必死に下顎を掴もうとするがなかなか掴めないやっと掴んで防波堤にあげるとなまらデカイ!!計ると51センチ3、1キロそしてニヤニヤしながら帰りました。  



2008年07月15日

こんばんは、
日曜日もう少しで夏休みだ~!!っと思いつつ、朝9時に起きて、最近通っている某防波堤先端部に行ってきました。
とりあえずシラミでも釣るかぁ~と思いヘチにワームをキャストすると、、、、第一投目ワンアクションしたとたんゴンッといいアタリが
やっぱりいるんだなー、、、、、シラミ。
その後、後ろで座っていたおじさんが来て「なにか釣れた?」と聞かれているとき、
ゴンッグググググ~。すかさずフッキングすると力強いファイトあがってきたのは、、、
 
46センチありました。
そのあと、おじさんと二人並んで座ってシラミを釣りまくりましたとさ。
ちなみにソイもつれました。、、、手のひらぐらいの。
今度はアブラコ釣りに行こうと思ってます。