最近オヤジっぽいとよく言われるシュガーです(笑)
きのう開校記念日ということで久々フィッシングしてきました!!
朝五時半に起きて↑に行ってきましたよ(なまら寒いです!!)
まずついて角の所でシラミing!!
一投目からガツッとアタりが、あわせるとピョーンと抜けました(笑)
そしてなんと3~4回ぐらいのすっぽ抜け(;一_一) 渋すぎです、、、。
やっと乗せてシラミ・・・・・・・・・・・・・やっぱり。
釣れないので最近よく行く防波堤へ!! (これまでに5回くらい切ってます、、、。)
まず内海の穴うち・・・・・・・・・・・・釣れない。
そして後ろを見るとちょうどよく渡りやすそうなテトラが、、、、。
Let’s go!!
第一投目からなんとアタリがあるもバラシ・・・・・・
再度同じところに投げると食ってきました!!
シラミです(;一_一) どこにでも居ますね、コイツ。
その後シラミパラダイスです(--〆) 驚異の一投一匹ペース、、、、。外海ですよ!!
そして、手前のほうのテトラに乗っかって、穴に落とした瞬間に「ゴフッ」と今日一番のアタリ!!
少し溜めてすごい勢いで潜ろうとしたところを渾身のパワーでKH(菊○フッキング)を決めると、引きがやばい\(゜ロ\)(/ロ゜)/
上がってくると「太い」!! とにかくぶっといです。
おとなしくなったところを一気にぶっこ抜きぃ(^O^)/
近くで見ると太い!! 写真じゃわかりずらいかも知れませんが厚みがすごいです!!
正直ギャレットが軟く感じました(笑)
やさしくリリースして、また釣り始めるとやっぱりコイツ(;一_一)
↑は今日一番のシラミさんです(笑)
そして、一回家に帰って友達と近くの「釣れない漁港」に行ってきました!!
ついてまずテトラから投げて釣れないだろ~とか思って友達と話していると「コンッ」 えっ!?
釣れちゃいました(笑)極小です!!
その後、ちょっと移動してやると
チビマカジ、、、。
そして、今日初Fishingの人もマカジゲットしました(^-^)一安心です。
その後自称「えさ釣り名人」の友達がやってくれました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

なんと46~7ぐらいのプリプリのマカジ!! しかもペナンペナンのロッドになまら細いライン、、、。この漁港では超大型の部類です!! あげられないので俺のフックを引っ掛けて20LBでぶっこです(笑)
あぁ俺も釣りたかったぁ~(;一_一)
で、シラミ追加して終了~!! 久々の朝からの釣りで疲れました~ それでは(^o^)丿